3分間スピーチ「私の職業」
2005-06年度 水海道RC職業奉仕委員会プロジェクト |Topに戻る | 
私の職業 染谷秀雄会員 2005.11.19
 今日は、職業奉仕委員会から職業についてのスピーチをお願い致しますとのことですので、簡単に私の会社の説明をさせて頂きます。
 私の会社では、木材の加工や木質系のパネルを製造しています。木質系パネルといっても皆さんにはなじみがない、あるいは聞いた事もないという方が多いと思いますが、木質系パネルとは、住宅建設の際大工さんが現場で木材やベニヤ等の建材を切って壁をつくり住宅を建てていく在来工法と違って、壁そのものを工場にて生産し、現場にてパネルを取り付けて部屋、及び住宅を完成させていくというものです。

 木質系パネルの種類として、1戸建住宅の場合は外壁部分、マンション及びアパートの場合は部屋を区切る間仕切りとして使われます。パネル工法の住宅、特に1戸建住宅では工期が約3ヶ月程度かかっていたものが、パネル工法ですと50日から2ヶ月ほどで完成しますので、コストも安く抑える事が可能です。また、大工さんが現場にて行う作業も最小限に抑えていますので、ゴミも少なく環境にも優しいといえます。

 パネル工法の家は地震に強いということ、格安で分譲されているということもあって、比較的若いお客さんがパネル工法の住宅を購入するのが増えています。また、最近、パネル工法を採用するハウスメーカーも増えてきました。そして、マンションやアパートのような集合住宅の場合は、部屋と部屋を仕切る壁にパネルが使われます。この場合、パネルに電気のコンセントやスイッチをあらかじめ工場にて取り付けていきますので、大工さんの手間を最小限に抑えるとともに電気工事の仕事も少なくしています。

 以前は、この近辺でもパネルを製造している会社は数件ありましたが、今では茨城県内では、当社と日立のみとなってしまいました。周りでは、仕事を独占できていいじゃないかという人もいますが、反面パネル製造がいかに儲からないかという事を表しているともいえます。然しながら、今のところパネル工法がこれから主流になるということを信じ、今の仕事を続けて行きたいと思います。
私の職業 斉藤広巳会員 2005.11.19
 私は、皆様知っての通り、保険の代理店という仕事をしています。会員の皆様多くの方々にお世話になっております。さて、保険会社には大きく分けて、生命保険と損害保険の二つに分ける事が出来ます。
 生命保険は、自分や家族のために付けるのが殆どですが、損害保険は、自動車保険のように相手に法律上の賠償義務を負ったときに支払うものであります。今日は、交通事故の民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準別冊・判例タイムズの話をします。

 保険会社の自己の担当者は、別冊・判例タイムズという資料を基に相手や保険会社同士の話し合いをします。この別冊・判例タイムズは、東京地裁民事裁判第27部の裁判官が関与した、民事交通事故訴訟が基準になっています。昭和50年に別冊・判例タイムズ1号が公表され、その改訂版として平成3年には、別冊・判例タイムズNo.1「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基」{1991・前訂版}が公表されました。

 その後、平成9年までにNo.15まで逐次公表されました。そして今回、前回までの改訂の実務の動向を踏まえ、更に改訂が行われ、別冊・判例タイムズNo.16が公表されました。現在はこのNo.16を基準として、各保険会社も使用しています。私もこのNo.16を基に保険会社や相手との話を直接するようにしています。

 一般の人には本を見せながら、保険会社とは具体的に自己の説明の上、修正などを加えながら交渉し、示談するようにしています。これからの保険代理店の社会的責任を考え、ロータリーの四つのテストに照らし正しく生きていたいと思います。

私の職業 染谷正美会員 2005.9.5
 私の職業は、水海道ロータリークラブでは建築ですが、一般的には建設業です。建設業とは皆様も良くご存知のように、皆様個人、企業そして国、地方公共団体等から建設工事の完成を請け負う営業を言います。

 建設工事とは、多くは土木建築に関する工事ですが、専門的種類では28業種に分かれています。そして28業種は建設業の許可制度となっていて軽微な建設工事のみを施工しようとする方を除いて、業種ごとに国土交通大臣または都道府県知事の許可を受けなければなりません。建設業許可を取得するのは意外と優しく4つの要件、①経営管理能力の確認 ②技術力の確保 ③誠実性 ④財産的基礎を備えていれば取得でき、5年間は有効期間です。

 全国の許可業者数は、平成163月末現在で国土交通大臣許可業者、都道府県知事許可業者を合わせると、全国で558,857業者です。前年度と比較すると6,647業者増加しています。

 許可業者数を都道府県別にみると、業者数の多い都道府県は、東京都(50,479業者)、大阪府(44,693業者)、神奈川県(30094業者)、愛知県、埼玉県の順です。一方少ない都道府県は、鳥取県(2,830業者)、島根県(3,636業者)、高知県(3796業者)、佐賀県、山梨県の順です。

 そしてわが茨城県は13863業者で13番目の位置にいます。また、業種別に見ますと、建築工事業、土木工事業、とび、土工工事業の許可業者数が特に多く、この3業種で全体の37%を占めている。一方、少ない業種は、清掃施設工事業、さく井工事業、熱絶縁工事業であります。
全国の建設業の現状は、建設投資平成3年87.7兆円をピークに平成15年55.3兆円と減っています。建設業許可業者は平成11年600980業者から平成15年558857業者と少し減ってきていますが、今日業者数がまだまだ多いようです。

私の職業   大串 卓会員 2005.8.24
 歯科医院では、昔は「歯科」という名称でしか診療科目を標榜できませんでしたが、現在は、その他「小児歯科」「矯正歯科」「口腔外科」というように標榜科目が増えました。大学病院などはもっと細分化されており、簡単に説明しますと、
保存科・・・・・・歯を保存して治療する

歯内療法・・・・・歯髄、根端性歯周組織等の治療
歯周治療・・・・・歯周組織(歯肉等)の治療
保存修復・・・・・虫歯等、歯の一部欠損の治療、歯に詰め物をする
補綴科・・・・・・歯列の欠損を補う
クラウンブリッジ・・・・・・歯に被せ物をしたり、少数歯欠損の部分にブリッジを入れる
局部床義歯・・・・・・・残存歯がある顎に義歯を入れる
総義歯・・・・・・・無歯顎に義歯を入れる
口腔外科・・・・・抜歯、口腔内軟組織・顎骨疾患、外傷、骨折等の治療
小児歯科・・・・・乳歯及び乳歯列を中心とした治療
矯正歯科・・・・・不正咬合を中心とした治療
主なものは以上ですが、その他、老人歯科、インプラント科、スポーツ歯科、予防歯科なども現在はあります。
私の職業   松村仁寿会員 2005.8.24
 職業について3分間スピーチをしてくださいとのことですので、ハイ・タク業についてお話したいと思います。日本のタクシーという乗り物は、1km約300円が目安です。この料金は、世界で二番目に料金の高い乗り物です(一番は宇宙旅行)が、何故か庶民の足として利用されています。

 それは、初乗りが2kmまで660円と乗りやすく設定されているからだと思います。2kmも猛暑の中、汗を流しながら歩く、また来た風のなかコートの襟を立てて歩く、雨の中を歩く、そんな時タクシーに乗り660円を支払う、其れは決して高くないと思います。

 ハイ・タク業は、親切・丁寧は勿論、お客様に乗車場所から目的地まで、安全かつ不愉快な気分にさせないでお送りすることが、私たちの一番の仕事です。